• Home

ラウンジウェアが出来るまで・・・・

昔から、お家時間を過ごすことが大好きな私。。。

お家の中で遊ぶ、飾る、食べるっていう、ただただ普通の時間を「ちょっと楽しく」することに10代から命がけ。。笑

24歳の時に白金台のプラチナ通りにオープンしたセレクトショップは妹の名前から「 KOKORO」と名付けて、「毎日がちょっと楽しく、ちょっと幸せ」になるお家着や旅着を中心にバスソルトやソープ、キャンドルなど集めて、どうやったらお家時間を素敵に楽しく過ごせるかといいうライフスタイル提案をスタートしました。

でも、、今考えると、、理想はショップにあり、実際のお家は綺麗にはしていたもの全然理想とは程遠く、、常に「どうやったら素敵に楽しくなるか」を毎日考えていた20代。

30代はまだまだ子供達も小さかったし、仕事も忙しくて常に追われていた気がする。(笑)

 

2015年にそんな生活に終止符をうち、、全ての事業を一旦クローズ。

原点である「お家」に篭ること3年。

(この3年の間に今皆さんが見ている私のお家の内装がちょっとずつ完成したのです。) そして「家の人Wako」という言葉も生まれて(笑)

 

30代後半は、もっと余裕を持ってお家時間を楽しめるようになったなあ。

そしてもうすぐ41歳になる今、色々なバランスがとっても良くなった気がします。

 

と、、、長くなってしまいましたが、

お家時間を楽しむためには色々と必要な要素があるけど、「家で何を着るか」はとっても大事。そして、すぐに実践出来る事の1つでもあります。

 

オリジナルのお洋服作りは30代からしていたけど、昨年から始まった「ラウンジウェア」は本当にお家時間に特化したもの!「旅するように暮らす」「暮らすように旅する」これがテーマでお家の中では旅に来たようなワクワク感を感じて、旅先ではお家で寛ぐように過ごす。この両方に必要なのが「ラウンジウェア」なのです。

何よりも自分自身が着ていて楽チンで動きやすく、ストレスフリー、、でも、ちょっと可愛くて、ちょっとセクシーということが私の中での必須項目!笑

 

ラウンジウェア第一弾

オールインワンとローブのセットで何度も何度も追加生産している定番人気商品で、肩のストレッチレースと背中の開き具合、、そしてダブル生地になった胸元とやさしーいウエストのゴムがポイント!

 

寝るときはローブを脱ぐその所作も私の大好きな工程で。寝るまでと朝起きてからはローブがあればそのまま一日過ごす日もあっていいだろうと!笑

まさに今の時期のお家時間にぴったりなこちら♪

是非是非、Wako’s Roomよりチェックしてみてくださいね❤️

ラウンジウェア第二弾に続く・・・・

 

TOP